S.D.E
Sakata Dream Ensemble「管」二度あることは三度ある??
チケット / 全席自由(整理番号順入場)
早期申込 | 前売/当日 | |
---|---|---|
一般 | 3,500円 | 4,000円 |
学生 | 2,000円 | 2,000円 |
ペア | 6,000円 | 7,000円 |
Web Live Concert | 1,000円 |
プレイガイド
そのお気持ちをチケットにかえて、ご家族、ご友人とお越しいただけましたらうれしく思います。
篠原 拓也(オーボエ)
/ Takuya Shinohara, Oboe
東京音楽大学音楽学部を首席で卒業。在学中、特待奨学生に選ばれる。
2011年、第9回東京音楽コンクール木管部門第2位。2013年、東京文化会館主催「モーニングコンサート」に出演。2015年、音楽サロン"ドレミファクトリー"にて初リサイタルを開催。2016年、第22回シュガーホールオーディションにてオーボエ初のグランプリを受賞。2021年、東京文化会館主催「4館連携アフタヌーンコンサート」に出演。
これまでに小澤征爾音楽塾オーケストラプロジェクトⅡ、オペラプロジェクトⅩⅡ、XIII、XⅣ、サイトウキネンフェスティバルin松本「子どものための音楽会」「青少年のためのオペラ」、東京文化会館とニューヨークジャパンソサエティとの共同企画であるオペラ「Four Nights of Dream」のニューヨーク公演、並びに日本初演等に参加。日本フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、富士山静岡交響楽団等とモーツァルトのオーボエ協奏曲を共演。オーボエを姫野徹、荒絵理子、宮本文昭の各氏に師事。
オーケストラでの活動のほかオーボエソロ、室内楽やブラスバンドとの共演、企業CMのレコーディングなど幅広い演奏活動を行っている。
現在、富士山静岡交響楽団首席オーボエ奏者。
満丸 彬人(フルート)
/ Akito Mitsumaru, Flute
鹿児島県出身。鹿児島県立松陽高等学校音楽科を経て東京藝術大学を同声会賞を得て卒業、同大学院修士課程を修了。
瀬木芸術財団より奨学金を得てフランスへ留学し、パリ地方音楽院、エコール・ノルマル音楽院で演奏家課程のディプロムを取得。また、クラマール音楽院でピッコロを専門的に学ぶ。
第18回コンセール・マロニエ21木管楽器部門入選、第19回びわ湖国際フルートコンクール一般の部第2位、第1回刈谷国際音楽コンクール、グランプリ受賞、第16回ゲオルグ・ディマ国際コンクールフルート部門最高位(ルーマニア)、ジュンヌ・フルーティスト国際コンクールピッコロ部門第2位(フランス)、第18回日本フルートコンベンションピッコロ部門第1位。
東京吹奏楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団を経て、現在オーケストラ・アンサンブル金沢フルート奏者。
名古屋芸術大学、愛知県立芸術大学各非常勤講師。
箱﨑 由衣(クラリネット)
/ Yui Hakozaki, Clarinet
茨城県出身。東京音楽大学卒業。
第30回日本管打楽器コンクール第1位。併せて特別大賞、内閣総理大臣賞、東京都知事賞、文部科学大臣賞を受賞。東京ニューシティ管弦楽団と共演。2015年10月に渡独。1年間、ハンブルク音楽院にて研鑽を積む。名古屋文化振興事業団より2024年度芸術創造賞を受賞。
NHK交響楽団「N響アカデミー」を経て、2012年-2024年までセントラル愛知交響楽団1stクラリネット奏者。
現在、愛知県立芸術大学、金城学院大学非常勤講師。ビュッフェ・クランポン契約講師。(株)ミュージックパートナーズ/Music Partners Co., Ltd.所属。1stアルバム『resonance』好評発売中。
シャシコフ ゲオルギ(ファゴット)
/ Chachikov Gueorgui, Fagott
1978年 ブルガリア生(てんびん座)。3歳で家を飛び出して近くのホテルのコーヒ屋さんでコーヒ飲みに行きまして、店員さんに笑われて親に渡されてー親に怒られた?!
1998年よりワイマール国立音楽大学で、ゲオルグ・クルッチ氏に師事。その後、ケルン音楽大学に移籍。2005年満場一致の最優秀成績を得て、ディプロマを取得。2007年に、ドイツ国家演奏家資格を取得。
これまでにバンベルグ交響楽団,マレーシア交響楽団,マーラー室内管弦楽団より客演として招聘される。1998年より"Philhamonie der Nationen"首席奏者として、ヨーロッパ諸国、アジア、アメリカで精力的に活躍する。2002年―2004年クラシックフィルハーモニーボン交響楽団首席、2004-2006年ケルン室内管弦楽団、首席。室内楽奏者としても、これまでに数々の音楽祭に招かれる。
2007年より、名古屋フィルハーモニー交響楽団首席ファゴット奏者、。2008年NHK-FM「名曲リサイタル」に出演。ソリストとして、名古屋フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団と共演。
バイロイト国際コンクール木管部門"Pacem im Terris 2001"年度ファイナリスト。2006年“Paul und Helga Hohnen”コンクール第2位受賞。2007年管打楽器コンクール入賞、2008年宝塚ベガコンクール入賞。
安土 真弓(ホルン)
/ Mayumi Anduchi, Horn
1981年 石川県能美市辰口町生まれ。
東京藝術大学音楽学部卒業。
第77回日本音楽コンクール第2位、ならびにコンクール全部門の中から最も印象的な演奏に贈られる増沢賞を女性金管奏者として初の受賞、聴衆の投票による岩谷賞も併せて受賞。
ソリストとしてアンサンブル金沢、名古屋フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団等と共演。
2021年、2022年セイジ・オザワ松本フェスティバルに出演。
ホルンを故・千葉馨、松田治郎、金星眞、守山光三、松﨑裕、石川博達、日髙剛の各氏に師事。
2005年名古屋フィルハーモニー交響楽団入団、現在、首席ホルン奏者。愛知県立芸術大学 非常勤講師。The Horn Quartet メンバー。
2019年より石川県能美市観光大使に就任。
2022年9月CD「The Horn Duo」リリース。
坂田 晃一(プロデューサー・コントラバス)
/ Koichi Sakata, Contrabass
京都市立芸術大学卒業。
1995年、『京都市推薦新人演奏会』に出演。
2000年、『日演連推薦新人演奏会』にて、
名古屋フィルハーモニー交響楽団とボッテジーニのコンチェルトを共演。
2001年、『アフィニス夏の音楽祭』に参加し、イェルク・リノヴィツキ氏に師事。
2002年、平成14年度アフィニス文化財団海外研修員として、北ドイツリューベックに1年間留学。リューベック音大にて、イェルク・リノヴィツキ教授に師事。
現在、名古屋フィルハーモニー交響楽団、コントラバス奏者。
コントラバスを西出昌弘、新真二、河原泰則、ダンカン・マクティアの各氏に師事。
名古屋市立菊里高等学校音楽科、大垣女子短期大学音楽総合科、各非常勤講師。
チケット購入前にご確認ください
Halle Rundeのポリシー
- ルンデ主催公演・ルンデ協力公演および、Halle Rundeのポリシーを下記URLのページに記載しております、ご確認の上チケットをご購入ください
- 空調設備、感染症対策、その他ご来場いただいく際にお願いしたいことを記載しております。
- https://dbf.jp/plazza/index.cfm?page=hallpolicy
チケット券種について(コンサートにより取扱がない場合があります)
- 学生券は、24歳以下で大学、各種専門学校、高等専門学校、高等学校、中学校、小学校に通う方がお求めいただけます。プレイガイドで取扱がある場合は、学生証もしくは年齢確認ができるものを提示してください。
- ペア券は、2名1組(チケットは2枚発行されます)のチケットとなります。ご同伴者がいる場合はご利用ください。ご家族に限らず、友人、同僚どなたとでもご利用いただけます。
- 2023年9月以降のルンデ主催公演では、早期申込料金をご利用いただけます。チケット発送日の前日の指定時間までのご購入に対して適用されます。
- 有料会員の方はいつでも早期申込料金でご購入いただけます。
- WEB Concert の同種のオンラインチケットを2枚以上お申し込みの場合は、申込時に申込者以外にもご利用いただける、オンラインチケットを発行いたします。
整理番号付与順について(2023年9月以降のルンデ主催公演のみ)
- チケット発送時における、チケット代支払順を考慮の上、下記の順でシステムが自動的に付与いたします。
- 1. 車椅子および介助の必要な方
- 2. 支払順(先払いのみ)
- 3. 申込順
- プレイガイド、ブレイクカフェでの販売分は別途固定で割り振りしております。支払方法を申込時から変更された場合は、支払順に反映されない場合があります。
- なお、整理番号の問合せについては返答できませんのでご了承ください。
会員登録を必ずおこなっていただく申込(ルンデWEB会員の会費は無料です)
- WEB Concert(Web Live Concert および Ondemand Concert)を視聴する場合
- チケット受取方法で「会場引換(取り置き)」、「メールチケット」を選択した場合
会員登録特典
- チケット受取方法で「郵便」を選択の場合、郵送代が無料になります
- クレジットカード決済でお支払いいただくと「WEB Live Concert」の申込がなくても端末1台分の視聴チケットが無料で付与されます*1
- クレジットカード決済でお支払いいただくと「コンサートアーカイブ動画」が視聴可能です*2
*1WEB Live Concert
- Halle Rundeで行うルンデ主催のコンサートは、出演者の許可が得られない場合を除き、インターネット同時配信を行います
- ルンデ主催以外のコンサートは、主催者および出演者の希望がある場合にインターネット同時配信を行います
- Halle Runde以外で行うルンデ主催のコンサートは、出演者の希望があり、配信環境が整っている場合にインターネット同時配信を行います
- Web Live Concert の売上については売上額に応じて、出演者および音楽事務所に還元いたします。
*2コンサートアーカイブ動画
- 出演者が、過去にルンデ主催のコンサートに出演し録画された演奏の公開許可がある場合に「コンサートアーカイブ動画」を公開します
- 「コンサートアーカイブ動画」の視聴期間は、チケット購入後からコンサート開演の24時間前までです。
- コンサートを録画し、後日インターネット配信する「Ondemand Concert」とは違います。
有料会員について
- ルンデWEB会員は無料です、会員登録の一定期間後、自動的に有料化することはありません。
- 有料会員特典1:WEBからの申込は購入の時期に関係なく、主催公演の早期申込区分で購入ができます(電話等での申込除く)
- 有料会員特典2:年会費の半額相当のWebLiveConcertポイントを付与します。
- 有料会員特典3:会員ポイント(1point = 1円相当)の前払購入ができるようになり、チケット購入手続きが簡単になります。
会員ログイン
ログイン情報再送
チケット購入
個人情報取扱指針
1.個人情報の定義
「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であり、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの、及び他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものをいいます。
2.個人情報の収集
当サイトではご寄付、会員登録、コンサートチケットのご購入、お問合せをされた際にお客様の個人情報を収集することがございます。
収集するにあたっては利用目的を明記の上、適法かつ公正な手段によります。
当サイトで収集する個人情報は以下の通りです。
- 名前、よみがな
- 会社名、所属団体
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
- 当サイトでのお取引履歴及びその内容
- 上記を組み合わせることで特定の個人が識別できる情報
3.個人情報の利用
当サイトでお客様からお預かりした個人情報の利用目的は、以下の通りです。
- 寄付金および会費の確認または照会をする場合
- ご注文の確認または照会をする場合
- 商品発送の確認または照会をする場合
- 会員ページへログイン時における個人認証を行う場合
- コンサートの案内をご提供する場合
- 当財団のサービス、商品等に関するアンケートを実施する場合
- 販売商品に関するアフターサービスを行う場合
- 上記に関する当社の付帯サービスを提供する場合
- ご利用動向について統計資料を作成する場合
- 各種アンケート、キャンペーン等への応募受付及び当選者への連絡、プレゼント発送する場合
- 別途ご同意いただいたお客様への各種お知らせ等の情報発信をする場合
- 別途ご同意いただいたお客様への取材、アンケート要請のご連絡する場合
- 当サイトに関するご意見、各種お問い合せへの回答をする場合
当サイトでは、下記の場合を除いてはお客様の断りなく第三者に個人情報を開示・提供することはいたしません。
- 法令に基づく場合、及び国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 当財団の関連会社(株式会社デイブレイクフレーバー、有限会社イーキュー、株式会社カスケードに限る)で個人データを交換する場合
- コンサートの出演者および出演者の所属事務所より、出演したコンサートにおける入場者の氏名の開示の希望がある場合(名前、よみがなに限る)
4.個人情報の安全管理
お客様よりお預かりした個人情報の安全管理は当財団によって合理的、組織的、物理的、人的、技術的施策を講じるとともに、当サイトでは関連法令に準じた適切な取扱いを行うことで個人データへの不正な侵入、個人情報の紛失、改ざん、漏えい等の危険防止に努めます。
5.個人情報の訂正、削除
お客様からお預かりした個人情報の訂正・削除は下記の問合せ先よりお知らせ下さい。
6.cookie(クッキー)の使用について
当サイトは、お客様によりよいサービスを提供するため、cookie (クッキー)発行ドメイン内のみ有効なcookie (クッキー)を使用しております、これにより個人を特定できる情報の収集をおこなうものではなく、お客様のプライバシーを侵害することはございません。
また、cookie (クッキー)の受け入れを希望されない場合は、ブラウザの設定で変更することができますがブラウザによっては当サイトのサービスの一部および全部を受けられなくなる場合があります。
7.第三者に送信される情報
当サイトより第三者が運用するサーバーへ送信される情報は以下の通りです
- 株式会社ゼウス(クレジットカード決済ページ遷移時)
- 購入金額
- メールアドレス
- 電話番号
- チケット購入番号
- Twitter(チケット購入ページ表示時)
- 表示ページ情報
- Facebook(チケット購入ページ表示時)
- 表示ページ情報
- Vimeo.com,Inc.(埋め込み動画およびライブ動画配信時)
- アカウント情報
- 金融情報
- 提出するコンテンツ
- キャプチャーフォーム
- IPアドレス
- デバイスに関する技術情報(ブラウザの種類、オペレーティングシステム、基本的なデバイス情報など)
- アクセスしたウェブページ
- アクセスする前に入力した検索クエリ、およびアクティビティ
- Amazon Web Services, Inc.(サーバーおよびライブ動画配信)
- 識別情報(負荷分散のためのセッションID情報、クライアントID等)
- ライブ動画配信時バッファレート
- IPアドレス
- デバイスに関する技術情報(ブラウザの種類、オペレーティングシステム、基本的なデバイス情報など)
8.SSLの使用について
当サイトではセキュリティ確保のため、個人情報の入力時だけでなく全てのページにおいて、これらの情報が傍受、妨害または改ざんされることを防ぐ目的でSSL(Secure Sockets Layer)技術を使用しております。
9.お問合せ先
個人情報に関するお問い合わせは、下記までお願い致します。
一般財団法人ルンデ 代表理事 村林 基彦 宛に 問合せフォームからお問合せください。
10.プライバシーポリシーの変更
当サイトでは、収集する個人情報の変更、利用目的の変更、またはその他プライバシーポリシーの変更を行う際は、
当ページへの変更をもって公表とさせていただきます。
特定商取引法に基づく表記
販売事業者 | 一般財団法人 ルンデ |
---|---|
販売責任者 | 村林 基彦 |
所在地 | 〒466-0044 愛知県名古屋市昭和区桜山町1-21 |
適格請求書発行事業者 登録番号 | T5180005017538 |
連絡先 | Tel: 052-846-8566 |
販売価格 | コンサートページより詳細参照 |
お支払い方法 | クレジットカード決済(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)、銀行振込、郵便振替 |
商品代金以外の必要料金 | 配送料、各種手数料(銀行振込手数料)が、ご注文に応じて別途かかります。 |
引き渡し時期 |
クレジットカード決済確認後、お申込み完了通知をメールでお送りいたします。 チケットは発送受取の場合は、公演日の7日前までに発送いたします。会場受取の場合は、開場の30分前より会場受付にてお渡し致します。 郵便振替等後払いの場合は、同封の振替用紙にて公演の前日迄にお支払いください。 |
返品(キャンセル)について |
お客様のご都合による理由での返品(キャンセル)は不可とさせていただきます。 主催者都合により、公演が中止となった場合は、返金いたします。 国および地方自治体から外出自粛要請等がある場合は、返品(キャンセル)を承る場合があります。 |
問合せ先 | 問合せフォームからお問合せください。 |
ホームページアドレス | https://dbf.jp/runde/ |