受付スケジュール
-
2025年1月21日発送分受付中(1月19日17時登録締切)
【店頭受取あり】
-
2025年1月28日発送分受付中(1月26日17時登録締切)
【店頭受取あり】
-
2025年2月4日発送分受付中(2月2日17時登録締切)
【店頭受取あり】
-
2025年2月18日発送分受付中(2月16日17時登録締切)
【店頭受取あり】
特徴
- 毎週火曜日発送の大判ポスター(1辺 900mm)印刷サービス
- 入稿データはPowerPointおよびPDF(Adobe PDF推奨)
- 1枚のデータから複数枚のスライドデータを面付けするなど様々なサイズのデータをポスター化
- 10分程度で印刷データのオンラインプレビュー可能
- 忠実な色再現と高画質を実現する12色インクシステム(MBK/PBK/C/M/Y/PC/PM/GY/PGY/R/B/CO)にて印刷(Canon PRO-4000シリーズ)
- 学術会議などで使用されるポスターパネルの幅900mmを基準に、医学会で15年以上の実績のある「ポスタープリントサービス」「デジタルポスター」のシステムで運用
料金表
横(W):900mm | マットコート紙 | クロス |
縦:1800mm (学会発表で使いやすいサイズ) | 9,000円 | 12,000円 |
縦:1600mm (16:9スライドの縦) | 8,500円 | 11,000円 |
縦:1272mm (A0サイズに近い) | 7,500円 | 9,500円 |
縦(H):900mm | マットコート紙 | クロス |
横:636mm (A4の約3倍、A1サイズに近い) | 5,700円 | 6,800円 |
横:506mm (16:9スライドの縦) | 5,400円 | 6,200円 |
面付け:
/枚数:
- 印刷可能なPDFのダウンロードのみをご希望の場合は、データ作成のみの料金としてを4,000円を請求いたします。
- サイズによって、選択出来る印刷レイアウトの種類がかわります。
- 面付けナシ(1ファイルかつ1ページ)の場合は、1,500円値引します。同一データ複数枚割引もあります。
- 送料は名古屋(中部)から「ヤマト運輸100サイズ相当」の料金となります。
- 店頭受取(Break Café 営業日に限る)の場合発送料は不要です。
- 20枚以上で1箇所納品の場合は、学会単位の「ポスタープリントサービス」をご利用検討いただくか、下記問合せフォームのカテゴリ「一括納品」よりお問い合わせください。
- 価格は消費税抜きの金額です。
支払方法
クレジットカード決済・銀行振込決済
オンラインプレビューの後に、受け取り方法等の入力をして
「お支払いへ進む」ボタンをクリックすると決済の案内が表示されますので、画面の指示に従い決済画面に進んでください。
クレジットカードの請求明細に記載される店舗名は「DBF」となります。使用できるカードのブランドは、VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Dinersです。
銀行振込の場合の振込先はお申し込みごとに振込先口座は変わります。また通帳等への記載は カ)ゼウスとなります。
領収書について
領収書は、決済確定後、オンラインプレビュー画面よりダウンロード出来ます。
受取方法
- ご指定の住所にヤマト運輸の宅急便で発送いたします
- 名古屋市昭和区桜山町の店頭(Break Café)での受取も可能です(発送日の翌日の水曜日)
- 学会の協力をえておこなう「ポスタープリントサービス」ではありませんので、「貼付・会場渡し」は出来ません
データ作成時の注意点
PowerPointデータを登録する場合【推奨】
- フォントは、OS標準のフォントおよびOfficeを標準インストールする際にインストールされるフォントを使用してください(日本語:MSゴシック、MS Pゴシック、MS 明朝、MS P明朝、メイリオ 英語:Century、Century Gothic等)、それ以外のフォントは、文字ずれ、文字化けの原因となる可能性があります。
- 同一のテキストボックスに、複数のフォントが指定されていたり、日本語テキストに英文字フォントを指定していると、文字が正確に変換できない場合があります。生成されたポスターでテキストに不具合がある場合は、テキストボックス内は、1つのフォントで統一してください。
- グラフの凡例等直接フォントが設定できない場合は「フォントと文字の高度なオプション」を使って英数字用のフォントの設定を「(日本語用のフォントを使用)」に変更し日本語用のフォントも指定してください。
- タブ、スペースで文字のレイアウトを調整すると、正確に変換できない場合があります。テキストボックス、表(スタイル・グリッド線なし)の使用をおすすめします。
- オブジェクトを透明化するとポスター生成時にエラーとなることがあります、極力透明化せずに色の変更でご対応ください。
- 非表示スライドのみですとファイルが開けずエラーとなりますので、ご注意ください。
- パスワードをかけて保存しないでください。また、[プレゼンテーションの保護]で[最終版]にして読み取り専用に設定している場合は、[最終版]を解除して下さい。
- Mac版のPowerPointはPDFで保存せずPowerPointのままご登録ください。Windows版のPowerPointからPoster用データを作成しますのでオンラインピュレビュー時に文字化け、レイアウト崩れ等は入念にご確認ください。
- ファイルサイズは50MB以下で作成してください。
PDFデータを登録する場合
- フォントは埋め込んでください。
- パスワードを設定して保存しないでください。
- Windows版PowerPointからPDFを作成する場合は、PowerPointから別名で保存したデータもしくは、プリントからAdobe PDF を使用して保存してください。
- Mac版PowerPointからPDFを作成する場合は、プリントより「Save as Adobe PDF」で保存してください。名前を付けて保存の「PDF」を選択した場合、画像やオブジェクトに透明が選択してある場合に、変換エラーとなることがありますのでご承知ください。
- Adobe PDFで保存する場合は、Adobe Acrobat が必要です。
- ファイルサイズは50MB以下で作成してください。
登録方法
氏名、メールアドレス、連絡先の登録とパスワードの取得
WEBアプリケーションの稼働するサーバー(AWS SES)からメールアドレスが受け取れるか確認することを含め、まず個人情報のご登録をお願いいたします。
ご登録いただいたメールアドレスに、パスワードログイン方法の記載がございますので手順に従い、WEBアプリケーションにログインしてください。
DBF Plazzaの提供する全てのサービスを利用できるルンデWEB会員と共通の会員システムを利用しております。
用紙、レイアウト選択
ポスターサイズ、レイアウトを選択後に、用紙(マットコート紙、クロス)の選択をしてください。
マットコート紙は、光の反射によるポスター面のちらつきが少いのが特徴です、厚さ約0.108mm(連量90kg)。
クロスは、折り目がつきにくく耐水性、耐候性に優れたインクジェット専用のほつれ防止加工された用紙です。厚さ約0.19mm。
ファイル登録
- 画面の指示に従い指定の場所にファイルを選択してアップロードしてください。
- 本文スライドのページ数は必ず指定してください。
- 全てのファイルを登録の後に「ポスター生成開始」ボタンがクリック出来る様になります。
- 学術タイプ.1の場合、タイトルオプションとして、「基本レイアウト(縦200mm x 横900mm)」と「演題番号枠あけ(縦200mm x 横700mm 右寄せ)」が選択出来ます。
- 学術タイプ.2の場合、上記に加えて、フッタオプションとして、「用紙下揃え配置」と「本文からスペースなしの連続配置」が選択出来ます。
- PowerPointのテンプレートはページ下部よりダウンロードできます。
オンラインプレビュー
- ポスターが生成されると「オンラインプレビュー」のボタンが表示されます。また、同時にオンラインプレビューの案内のメールが配信されます。
- 締切直前は、ポスター生成に時間がかかる場合がありますが、概ね5分〜10分程度で生成が完了いたします。
- オンラインプレビューで確認出来るデータは、縦1920px相当の画像もしくはPDF(印刷編集不可)となります。
- オンラインプレビュー後、印刷枚数、受取方法、配送先情報を入力して印刷申込をしてください。
- 印刷申込および決済方法確定後は、データの変更はできません。
発送先の指定および決済
- ご登録のご自宅(勤務先)以外への発送をご希望される方は決済前に指定ができます。確実にご本人が受け取れる場所を指定してください。
- 銀行振込の場合は、早めのお振込をお願いしております。
- 印刷終了後、送り状番号とともにメールにてお伝えいたします
PowerPointテンプレート
【週刊】ポスタープリント お問合せフォーム
登録中のお問合せは、申込フォーム内の問合せフォームからお願いいたします。