不易アカデミーでは、生涯学習を通じ豊かな人生を送る人材の育成と輩出を目指しております。
『戯曲を味わう 〜大石Dの勉強会〜 vol.13』

-
講師
大石達起(gateディレクター/IN SITU)
-
日程
10月17日(木)19:00〜20:20
-
会場
AKIKAN(〒600-8445 京都市下京区岩戸山町440 江村ビル3F)
-
金額
500円
-
定員
15名*定員に達しない場合、当日参加可能です!
-
主催
一般社団法人フリンジシアターアソシエーション(075-344-8970)IN SITU
-
キャンセルポリシー
前日までのキャンセルの場合は全額返金いたします。なお、当日キャンセルの場合は返金はいたしません。
-
内容
つくる場・KAIKAの試演会「gate」。現在は、大石ディレクターのもと、既成戯曲の演出をテーマに開催中。それに関連して、月いちワークショップを実施しています。
このワークショップでは、戯曲に書かれている歴史や文化、作者の背景を知ってから読むことで、戯曲をもっと楽しく読む(味わう)ことを目指します。「一人で戯曲を読んでると誰が誰かわからなくなる!」な方の参加もぜひぜひお待ちしています。
シェイクスピアの戯曲、第二弾、『マクベス』を味わいます。『マクベス』は四大悲劇の一つで、その中でも最も短く、最後に書かれた作品と言われています。「きれいは汚い、汚いはきれい」という意味深なセリフが有名でしょうか。物語の残虐性ゆえ、「劇場でマクベスと口にすると不幸な事が起こる」という言い伝えがあるそうです。ひええ。いつもとは違う意味でも慄いています。
vol.7で『ハムレット』を味わった際には「流血エンターテイメントだった」という結論に至りました。マクベスは果たして”何エンターテイメント”なんでしょうか。あるいはエンターテイメントじゃないのでしょうか。そんな事も考えながら味わえればと思っています。
チケット購入
チケットの販売は終了しました。
特定商取引法に関する表記を表示特定商取引法に関する表記を非表示>>